広島県福山市の田島漁業協同組合は、瀬戸内海で育った一番摘みの加工海苔を販売しています。
田島のり販売
イベント情報
クレセントビーチ
定置網観光
海苔養殖部会
漁協青年部(とれぴち市場情報)
漁協女性部
子どもの野外学習 漁業体験
交通アクセス
採用情報
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
ブログ
とれぴち活魚市場再開!!
http://tashima-gyokyo.jp/
モバイルサイトにアクセス!
田島漁業協同組合
〒722-2631
広島県福山市内海町236
TEL.084-986-2304
FAX.084-986-3875
―――――――――――――――――
水産に関する経営
資源の管理、水産動植物の増殖、
組合員の漁業に関する管理
漁業資材の購買
海苔販売
信用業務の代理 ―――――――――――――――――
0
1
9
9
9
5
イベント情報
イベント情報
トップページ
>
イベント情報
売り切れゴメン!!活きイキ鮮魚の大奉仕!!!
うつみ大漁まつり
うつみ大漁まつり
日時
毎年 5月3日 8:00~15:00
場所
福山市内海町箱崎漁港(大漁旗が目印!)
◆毎年恒例◆ ~行事内容~
☆活魚鮮魚販売
☆魚干物・珍味・特産物販売
☆飲食販売
☆魚のすくいどり (小学生以下限定)
☆海鮮バーベキュー
※販売は売り切れ次第順次終了致します。ご了承ください。
その他、イベント盛りだくさん
駐車場・飲食ブースも設置してます
ゆっくりとお楽しみ下さい
お問い合わせ先
田島漁業協同組合
084-986-2304
営業日
月~金 8:00~17:00
(但し、祝日・お盆・お正月は休業いたします。)
うつみ大漁祭り開催場所
福山駅より車で約40分
クレセントビーチ海開き
クレセントビーチ海開き
7月14日(金) ※イベント当日は無料解放
イベント当日は無料開放いたします
※但し、バーベキューコーナー及び桟敷席等の貸出は不可です。
場所・時間
クレセントビーチ内 芝生広場にて
10:00~お昼ごろまで
内容
主催:田島漁業協同組合 (福山市クレセントビーチ海浜公園指定管理者)
文章
内容
内海町東部自治会、福山市、福山市議など来賓
報道関係者招待
内海・内浦園児と内浦小児童による和太鼓・漁師歌、稚魚の放流、初泳ぎなど
安全祈願(田島大浦八幡神社宮司により)
文章
お問い合わせ先
7月14日~8月27日
クレセントビーチ
084-986-2911
営業時間 9:00~17:00
上記以外月日
田島漁業協同組合
084-986-2304
営業時間 8:00~17:00(平日のみ)
▲ページトップへ戻る
とれぴち活魚市場
とれとれぴちぴち鮮魚を5月3日以外にも買いたい方は…
毎週土曜日 8:00~ 絶賛開催中
売り切れ次第終了(お昼ごろまで)
場所:福山市内海町箱崎漁港
水産物加工センター(水色の建物)前
※雨天・荒天候時、漁獲量確保困難時、網入れ替え時など
お休みさせていただく場合もありますのでご了承ください
※網入れ替え時期1月~4月上旬、
9月中旬~10月中旬休み
お問い合わせは
084-986-2304(田島漁協 青年部)まで
▲ページトップへ戻る
-日時-
2016年の開催日は11月頃HPにて発表いたします!
-場所-
福山市内海町箱崎漁港
(大漁旗が目印)
-内容-
とれぴち活魚市場(エビ・カニ・鮮魚など)
※
漁獲量が少ない年もあります
限定
新鮮生海苔販売
(そのまま汁物やあえ物に…
自家製佃煮や海苔をつくりませんか
)
板海苔
(焼き入れ前の海苔が買えるのはこの時期だけ
)
他、焼き海苔・味付け海苔なども販売
とれぴち歳の市
とれぴち歳の市
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
組合のご案内
|
田島のり販売
|
イベント情報
|
お問い合わせ
|
クレセントビーチ
|
定置網観光
|
海苔養殖部会
|
漁協青年部(とれぴち市場情報)
|
漁協女性部
|
子どもの野外学習 漁業体験
|
交通アクセス
|
採用情報
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
ブログ
|
とれぴち活魚市場再開!!
|
<<田島漁業協同組合>> 〒722-2631 広島県福山市内海町236 TEL:084-986-2304 FAX:084-986-3875
Copyright © 田島漁業協同組合. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン