広島県福山市の田島漁業協同組合は、瀬戸内海で育った一番摘みの加工海苔を販売しています。
田島のり販売
イベント情報
クレセントビーチ
海苔養殖部会
漁協青年部(とれぴち市場情報)
漁協女性部
子どもの野外学習 漁業体験
交通アクセス
採用情報
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
ブログ
http://tashima-gyokyo.jp/
モバイルサイトにアクセス!
田島漁業協同組合
〒722-2631
広島県福山市内海町236
TEL.084-986-2304
FAX.084-986-3875
―――――――――――――――――
水産に関する経営
資源の管理、水産動植物の増殖、
組合員の漁業に関する管理
漁業資材の購買
海苔販売
信用業務の代理 ―――――――――――――――――
0
3
8
1
5
0
漁協女性部
漁協女性部
トップページ
>
漁協女性部
活動など
活動など
漁協婦人部は20名ほどで構成されており、
海苔養殖が始まると24時間体制で
製造に入る部員が主です。
活動期は春から秋にかけて、
魚のさばき方教室や料理教室など
指導をお願いしています。
学校法人向け 小学生野外学習漁業体験
学校法人向け 小学生野外学習漁業体験
料金
乗船体験・昼食付き〈飲み物はご持参ください〉
小学生 一人 3,000円(税込)
先生 一人 5,000円(税込)
※1日50名様まで受け入れ可
例)
春(4月~5月)
漁船乗船体験(
荒天候時は出航できません。)
真鯛の姿造り(魚のさばき方教室)
実食(昼食後、解散)
夏(7月~9月)
漁船乗船体験(
荒天候時は出航できません。)
海鮮巻き寿司(エビ・ネブトなどの加工の仕方を学習)
実食(昼食後、解散)
※漁期により体験内容が変わります。希望等要相談
※アレルギー確認を必ず行ってください。
料理教室協力:漁協女性部
平
成27年11月現在 料理教室 受け入れ実績校数 6校
予約・お問い合わせ先
田島漁業協同組合
084-986-2304
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
組合のご案内
|
田島のり販売
|
イベント情報
|
クレセントビーチ
|
海苔養殖部会
|
漁協青年部(とれぴち市場情報)
|
漁協女性部
|
子どもの野外学習 漁業体験
|
交通アクセス
|
採用情報
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
ブログ
|
<<田島漁業協同組合>> 〒722-2631 広島県福山市内海町236 TEL:084-986-2304 FAX:084-986-3875
Copyright © 田島漁業協同組合. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン